眼瞼下垂症

眼瞼下垂(頭痛、肩こり、不眠などある場合) 【保険適用】

眼瞼下垂

慢性的な頭痛や肩こり、深い額のシワの原因は、「まぶたのたるみ」の場合も まぶたはたるみやすい印象があると思いますが、皮膚のゆるみだけでなく、眼瞼下垂(がんけんかすい)という疾患でまぶたのたるみが起きているケースがかなりあります。そして、眼瞼下垂が原因になって慢性的な頭痛や肩こり、額のシワなどを起こすことがあります。

・こんな症状がある場合、眼瞼下垂の可能性があります

慢性的な頭痛、肩こり、目の奥の痛みがある 眠そうな顔と言われる 目つきが悪い、不機嫌そうと言われる 額のシワが深くなってきた 眉と目の間が広がってきた まぶたが重い まぶたが目にかぶさってくる 二重が一重になってきた 目が落ちくぼんできた 三白眼と言われた 目の大きさが左右で違ってきた 信号待ちで、信号が変わったのに気付かないことがある

腱膜性眼瞼下垂とは

眼瞼下垂は、正面を向いた時、瞳孔にまぶたが覆いかぶさっている状態です。先天的なものと後天的なものに分けられ、後天的な眼瞼下垂で最も多いのが腱膜性眼瞼下垂です。 目を開く時には、上眼瞼挙筋という筋肉が瞼板(けんばん)という支持組織を持ち上げています。上眼瞼挙筋と瞼板をつないでいる挙筋腱膜が加齢によって弱くなって、まぶたを開けにくくなっている状態が腱膜性眼瞼下垂です。 眼瞼下垂になると目を開いてもまぶたが十分に持ち上がらないため、額の前頭筋・後頭筋、上眼瞼挙筋を過剰に使ってまぶたを引き上げるようになります。無意識にこうした筋肉を使い続けることで常に筋肉が緊張している状態になって、慢性的な頭痛や肩こりを引き起こします。外見上の変化としては、いつも眠そう・機嫌が悪そうな印象や、眉毛の位置が高くなる、額のシワが深くなるなどがあります。

腱膜性眼瞼下垂の原因

加齢によって起こりますが、長くコンタクトレンズを使っている方、まぶたを擦る癖がある方は比較的早く発症しやすい傾向があります。花粉症、アトピー性皮膚炎、逆さまつ毛などがあると無意識にまぶたを擦ってしまうため、腱膜性眼瞼下垂発症のリスクが高くなります。

腱膜性眼瞼下垂の治療

腱膜性眼瞼下垂の治療

腱膜性眼瞼下垂は、保険適用の手術で治療します。両目の手術で1時間から1時間半程度です。まぶたの皮膚を切開して、目を開けにくくしている組織を取り除きます。その上で、腱膜の一部である眼窩隔膜を瞼板に縫合し、上眼瞼挙筋でまぶたを引き上げられるようにします。たるんだまぶたの皮膚を切除して二重の線を作るため、左右バランスやデザインなどを事前に医師と話し合うことが重要です。当院では、日本形成外科学会認定医が整容的な面にも配慮した繊細な手術を行っています。 なお、術後の腫れは2~3日で落ち着きはじめ、2ヶ月程度で解消します。

0120164112 アクセス・診療時間
料金表