コラム

2025.08.21

【青森】美容外科の診療内容・美容皮膚科との違い・カウンセリングの流れを解説

【青森】美容外科の診療内容は?美容皮膚科との違いやカウンセリングの流れについて

「もっと目が大きければ」「鼻が高ければ」「肌が綺麗になれば」など、誰しも一つや二つ、コンプレックスを持っているものです。美容医療はこのような悩みを解消し、理想の自分に近づくための選択肢の一つです。

美容医療には、メスを使った手術を主に行う「美容外科」と、レーザーや注射といったメスを使わない施術を主体とする「美容皮膚科」があります。どちらの診療科も「美容」を目的としていますが、施術内容や得意とする分野が異なります。

こちらでは、美容外科で受けられる診療内容、美容皮膚科との違い、カウンセリングの流れと相談ポイントをご紹介します。青森で美容外科・美容皮膚科をお探しの方は、はらクリニックをご利用ください。

美容外科で受けられる主な診療内容

美容外科で受けられる主な診療内容

美容外科では、主に外見上の悩みを改善するためのさまざまな施術を提供しています。

こちらでは、代表的な施術内容をいくつかご紹介します。

目元の施術

ぱっちりとした二重まぶたに憧れる方は多いのではないでしょうか。美容外科では、切開法や埋没法といった方法で二重まぶたを作ることができます。

また、加齢とともに気になるまぶたのたるみには、眼瞼下垂の手術が有効です。目元は顔の印象を大きく左右するパーツのため、施術によって若々しい印象を取り戻すことができます。

鼻の施術

鼻の形を変えることで、顔全体のバランスを整えることができます。隆鼻術では、ヒアルロン酸注入によって鼻を高くできます。

顔の輪郭の施術

エラが張っている、顔が大きいといった輪郭の悩みにも、美容外科は対応できます。エラボトックス注射で小顔効果が期待できます。

その他

上記以外にも、美容外科ではさまざまな施術を提供しています。例えば、ワキガ・多汗症治療、刺青(タトゥー)除去など、多岐にわたる悩みを解決するための施術があります。

美容外科での施術は、医師とのカウンセリングを通して、ご自身の希望や状態に合った治療法を選択することが重要です。気になる施術があれば、まずは気軽に相談してみましょう。

美容外科と美容皮膚科の違い

美容外科と美容皮膚科の違い

美容医療と聞くと、美容外科と美容皮膚科のどちらを受診すればよいのか迷う方もいるかもしれません。どちらも「美容」を目的とした医療ではありますが、施術内容や得意とする分野に違いがあります。それぞれの違いを理解することで、ご自身の悩みに適した診療科を選択できるようになります。

美容外科とは?

美容外科は、体の形状を変えることで容姿の改善を目的とした診療科です。主にメスを用いた外科手術を行い、二重まぶたの手術が中心となります。美容皮膚科が扱うようなしみやしわの治療を行う場合もありますが、根本的な解決を目的とする美容皮膚科とは異なり、外科手術を併用することで、より高い効果を目指すケースもあります。

美容皮膚科とは?

美容皮膚科は、肌のトラブル改善や美肌づくりを目的とした診療科です。しみ、しわ、にきび、にきび跡、毛穴、たるみやくすみなど、肌質改善を目的とした施術が中心となります。

レーザー治療やピーリング、ケミカルピーリング、ヒアルロン酸注入、医療脱毛など、メスを使わない施術が主流です。ダウンタイムが比較的短く、日常生活への影響が少ない治療が多いことも特徴です。

どちらを選べばいい?

美容外科と美容皮膚科どちらを選ぶべきかは、ご自身の悩みによります。身体の形状を変えたい場合は美容外科、肌のトラブルを改善したい、美肌を目指したい場合は美容皮膚科が適しています。どちらの診療科にも該当する場合は、それぞれのクリニックの得意分野や施術内容、医師とのカウンセリングを通じて判断するとよいでしょう。

また、美容外科と美容皮膚科が併設されているクリニックもあります。そのようなクリニックでは、両方の視点から最適な治療法を提案してもらえる可能性があります。迷った場合は、まず併設のクリニックに相談してみるのも一つの方法です。

美容外科のカウンセリングの流れと相談のポイント

美容外科でのカウンセリングは、施術を受けるかどうかの判断材料を得るための大切なプロセスです。カウンセリングの流れと相談ポイントを理解しておきましょう。

来院・受付

予約時間にクリニックへ来院し、受付を済ませます。問診票の記入を求められるため、現在の症状や治療に関する希望などを正確に記入しましょう。アレルギーの有無や服用中の薬なども忘れずに記入してください。

問診票の内容は、医師があなたの状態を正確に把握し、適切な施術を提供するために非常に重要です。虚偽の記載や申告漏れがあると、施術の結果に悪影響を及ぼす可能性もあるため、正直に、かつ詳細に記入することが大切です。

ドクターカウンセリング

いよいよドクターとのカウンセリングです。希望する施術内容や、施術部位の具体的な悩みなどを伝えましょう。例えば、二重整形を希望する場合は、理想の二重の幅や形、末広型・平行型といった具体的なイメージを伝えましょう。写真や画像などを持参すると、よりイメージが伝わりやすくなります。

医師は、あなたの希望を聞きながら、最適な施術方法を提案します。施術内容のメリット・デメリット、リスク、ダウンタイム、費用などについても詳しく説明を行います。

また、症例写真なども確認し、具体的なイメージを持つことが大切です。疑問点や不安なことは遠慮なく質問しましょう。カウンセリングのみで、施術を受けないという選択も可能です。

相談ポイント

カウンセリングでは以下のポイントを意識して相談することで、よりスムーズに施術へと進むことができます。

  • 施術部位の具体的な悩み、理想とする状態を明確に伝える
  • 施術に関する希望(ダウンタイム、予算など)を伝える
  • 施術方法のメリット・デメリット、リスク、費用、副作用について確認する
  • 施術後のケアの方法や期間、日常生活への影響について確認する
  • 疑問点や不安なことは遠慮なく質問する

カウンセリングを通して納得のいくまで相談し、信頼できる医師のもとで施術を受けることが大切です。

青森で美容外科・美容皮膚科をお探しならはらクリニックへ

青森で美容外科・美容皮膚科をお探しなら、はらクリニックにお越しください。最初のカウンセリングから治療方針のご相談と決定、デザイン、施術まで、形成外科認定医の院長が一貫して対応しております。お話をうかがうことで患者様のご希望を深く理解し、最適な治療法や手法をご提案いたします。きめ細かく親身に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

【青森】美容外科診療に対応するはらクリニック

院名 はらクリニック
住所 〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目3−7 3F
代表電話 0172-36-1112
フリーダイヤル 0120-1641-12
URL https://www.hara-cl.com/
診療時間
  • 9:00~11:00
  • 15:00~17:00
※土曜日は13:00~14:00となります。
休診日 日曜日・祝日
0120164112 アクセス・診療時間
料金表