コラム

2025.08.22

青森の美容外科が解説!自然で似合う二重整形・不自然で似合わない二重整形

【青森】美容外科が「自然で似合う二重・不自然で似合わない二重」を解説します!

青森県弘前市駅前の美容外科、はらクリニックです。こちらでは、

  • より自然な仕上がりになる方法を知りたい
  • 自分の目に似合う自然な二重のデザインを知りたい
  • 自然な二重に見えるまでの期間を知りたい
  • 周囲にバレにくい二重整形について知りたい

という方に向けて「自然で似合う二重・不自然で似合わない二重」について、美容外科の視点でお伝えします。

二重整形について正しく知ることが大切!

二重整形について正しく知ることが大切!

目元は人の第一印象を大きく左右する重要なパーツです。ぱっちりとした二重まぶたは、多くの人にとって理想的な目元のひとつと言えるでしょう。二重まぶたは、目を大きく見せるだけでなく、明るい印象や華やかな印象を与える効果も期待できます。

一重まぶたや奥二重まぶたの方は、目が小さく見えたり、眠そうに見えたりするといった悩みを抱えている方もいるかもしれません。そのような悩みを解消し、理想の目元を手に入れる選択肢のひとつが、二重整形です。二重整形には、大きく分けて「埋没法」と「切開法」の2種類があります。

埋没法

  • まぶたを特殊な糸で留めて二重を作る方法
  • 特徴:施術時間が短い、皮膚を切らない、ダウンタイムが短い

切開法

  • 二重にしたいラインを切開して二重を作る方法
  • 特徴:二重の持続期間が長い、はっきりとした二重ラインを作れる

自分に合った施術方法を選ぶことで、より自然で美しい二重まぶたに近づけます。自然な二重まぶたは、顔全体のバランスを整え、より魅力的な印象を与えます。目元にコンプレックスがある方は、自分に合った二重まぶたを作ることで、自信を持って人と接する第一歩が踏み出せます。

自然な二重・似合う二重とは?

皆さんは、どのような二重を「自然」だと感じるでしょうか?整形したことが周りの人にバレたくない、という方もいるかもしれません。しかし自然な二重とは単に「整形がバレない」という意味ではありません。自分の顔立ちと調和し、違和感なく溶け込んでいる二重こそが、真に自然な二重と言えるでしょう。

二重には「末広型」と「平行型」の2種類があります。末広型は目頭から二重のラインが始まり、目尻に向かって広がっていく形状です。一方、平行型は目頭から目尻まで二重の幅がほぼ一定です。一般的に、日本人の多くは末広型の二重が自然に馴染むと言われています。これは、日本人の顔立ちの特徴である平坦な顔立ち、蒙古襞(もうこひだ)※の存在が関係しています。

※蒙古襞とは目頭の部分を覆っている皮膚のひだのことです。

末広型は蒙古襞の存在を考慮した二重の形で、目元に自然な奥行きを与えてくれます。

一方、平行型は彫りの深い顔立ちの欧米人に多く見られる二重の形です。日本人が平行型にする場合、蒙古襞の影響で二重のラインが隠れてしまったり、不自然な幅広の二重になったりする可能性があります。もちろん、すべての日本人に平行型が似合わないわけではありません。蒙古襞が少なく、彫りの深い顔立ちの方は、平行型が自然に馴染む場合もあります。

つまり、生まれ持った顔立ちに合った二重を選ぶことが大切です。自然な二重とは、自分の骨格や顔のパーツとのバランスが取れている二重のことです。具体的には、目の大きさ、形、眉との距離、鼻の高さなど、様々な要素が関係しています。これらの要素を総合的に考慮し、自分に合った二重の形を選ぶことが重要です。さらに、自然な二重を手に入れるには、信頼できる医師とのカウンセリングが不可欠です。

不自然な二重・似合わない二重とは?

せっかく二重整形をするなら、理想の二重を手に入れて、満足のいく結果を得たいですよね。しかし、どのような二重が自分に似合うのか分からずに施術を受けてしまうと、仕上がりに満足できなかったり、不自然な印象になってしまったりする可能性があります。理想の二重と現実の二重のギャップに悩まないためにも、不自然な二重・似合わない二重とはどのようなものか、ここでしっかりと確認しておきましょう。

一般的に、自分の顔立ちと調和していない二重は、不自然に見えやすいです。例えば、末広型二重が主流の日本人にとって、平行型二重は不自然に見える場合があります。平行型二重は目頭から二重のラインが平行に走っているため、目元がはっきりとした印象になります。一方、末広型二重は目頭から二重のラインが徐々に広がっていくため、優しく自然な印象を与えます。日本人の多くは、蒙古襞(もうこひだ)と呼ばれる皮膚のひだが目頭部分を覆っているため、平行型二重にすると、この蒙古襞が二重のラインを邪魔してしまい、不自然な印象を与えてしまう可能性があります。

また、二重の幅も重要です。広すぎる二重幅は、目元のバランスを崩し、不自然で人工的な印象を与えてしまうことがあります。逆に、狭すぎる二重幅は二重のラインがぼやけてしまい、せっかく整形したにも関わらず、効果が分かりづらくなってしまう可能性もあります。

顔の骨格やパーツとのバランスも考慮する必要があります。彫りの深い顔立ちに平行型二重が似合う一方、彫りの浅い顔立ちには末広型二重がより自然に馴染む傾向があります。自分の顔立ちと調和しない二重を選んでしまうと、違和感が出てしまいやすいでしょう。

二重整形を検討する際は、これらのポイントを踏まえ、医師としっかり相談しながら、自分に合った自然で美しい二重まぶたを目指しましょう。

二重整形後、自然な二重を維持するポイント

二重整形後、自然な二重を維持するポイント

二重整形、特に埋没法で自然な二重を維持するためには、いくつかのポイントがあります。

まず、施術後のダウンタイム中は、目をこすったり、強く触ったりするなどの刺激を避けることが重要です。埋没法では、まぶたに糸を埋め込んで二重のラインを作ります。ダウンタイム中に目を刺激すると、糸の位置がずれたり、切れたりする可能性があり、せっかくの二重ラインが崩れてしまう原因になります。また、まぶたの腫れや内出血を最小限に抑えるためにも、目を刺激しないようにしましょう。

次に、日常生活においても、目をこする癖がある方は注意が必要です。無意識のうちに目をこすってしまうと、二重のラインに影響を与える可能性があります。「目をこすりたくなったら、冷たいタオルや保冷剤などで目を冷やす」など、別の方法で対処するようにしましょう。

さらに、埋没法で二重整形を行う場合、二重幅を広げすぎないことも大切です。幅広い二重は魅力的ですが、埋没法では、広すぎる二重幅は糸への負担が大きくなり、ラインが崩れやすくなります。自然で長持ちする二重を目指すなら、無理に幅を広げず、自分の目に合った適切な二重幅を選択しましょう。医師とのカウンセリングで、希望の二重幅が埋没法に適しているか、確認することをおすすめします。

青森で二重整形の相談をお受けしているはらクリニックです

青森の美容外科、はらクリニックでは二重整形の相談もお受けします。

はらクリニックでは、最初のカウンセリングから治療方針のご相談と決定、デザイン、施術まで、院長が一貫して対応いたします。お話をじっくりお伺いし、ご希望を深く理解したうえで治療方法を選択いただけるようにしています。

【美容外科】青森で二重整形ならはらクリニックをご検討ください

院名 はらクリニック
住所 〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目3−7 3F
代表電話 0172-36-1112
フリーダイヤル 0120-1641-12
URL https://www.hara-cl.com/
診療時間
  • 9:00~11:00
  • 15:00~17:00
※土曜日は13:00~14:00となります。
休診日 日曜日・祝日
0120164112 アクセス・診療時間
料金表